熱い展開と美麗なアニメーションと音楽、そして個性豊かなキャラクターで大人気のアニメ、鬼滅の刃。
主人公、竈門炭治郎とともに活躍するメンバーの1人に、不死川玄弥(しなずがわげんや)というキャラクターがいます。
一見ヤンキーっぽく見えるけれども、実は繊細で女の子に弱い玄弥。
まだアニメ版ではあまり活躍していませんが、漫画を予習して玄弥の魅力を知った人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな不死川玄弥の声優さんについて迫ります!
・不死川玄弥のキャラクターについて
・不死川玄弥の声優さんは誰?
・鬼滅の刃以外の出演作は?
声優さんについて知ると、もっとアニメを楽しめますよね!
この記事を読んで、他の作品もチェックしてみましょう!
目次
不死川玄弥とはどんなキャラクター?
(引用:鬼滅の刃公式Twitter)
まず最初に、鬼滅の刃と不死川玄弥についておさらいしておきましょう。
大正時代、母と兄弟を鬼に殺され、妹も鬼にされてしまった竈門炭治郎は、家族の敵を討ち、妹を人間に戻すために「鬼狩り」となることを決意します。
流血などのハードな描写が多いものの、シリアスなだけでなくコメディも多く、男女幅広い年代から人気があります。
不死川玄弥は、主人公の炭治郎と同期の鬼狩りです。
風柱(最も位が高い剣士)である不死川実弥の弟で、目付きの悪さと口調の粗さから誤解されがちですが、とても仲間思いで優しい性格をしています。
アニメ版では鬼殺隊の最終選別試験時に登場しており、日輪刀を要求して童子の髪を引っ張り、炭治郎に止められています。
アニメ版を無料で見る方法はこちらで解説してます
その件で炭治郎に対しては敵意を持っていますが、炭治郎は玄弥のことを友達だと信じています。
鬼の肉を食べることで、その鬼の力を使うことができるという特異体質を持っていますが、剣士としての才能はなく、大口径の銃をメインウエポンとして使用しています。
不死川玄弥の声優さんは誰?
(引用:岡本信彦 | Kiramune Official Site)
不死川玄弥の声優さんは、岡本信彦さんです。
数々のアニメやゲーム、CDなどに出演している、超大御所の声優さんです。
・岡本信彦さんのプロフィール
・経歴
・人物像
について、以下で迫ってみましょう!
岡本信彦さんのプロフィール
まずは、岡本信彦さんの気になるプロフィールをご紹介します。
生年月日 | 1986年10月24日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 168cm |
血液型 | B型 |
愛称 | ぴこりん、しこりん、のぶくん |
趣味・特技 | マジック・映画鑑賞・腕と指が柔らかい |
資格 | 将棋アマ三段 |
所属事務所 | プロ・フィット |
同じく声優の、大亀あすかさんと結婚していることを公表しています。
キュンとしてしまうような色っぽいボイスや、眼鏡の似合う理系男子が想像される知的な声、元気いっぱいでちょっと素直になれない思春期の男の子など、様々な役柄をこなしている売れっ子声優さんです!
岡本信彦さんの経歴
2006年 | 和希(『追憶のキスを君は奪う』)で声優デビュー |
2009年 | 第3回声優アワード 新人男優賞 受賞 |
2011年 | 第5回声優アワード 助演男優賞 受賞 |
2012年 | 1stミニアルバム『Palette』で歌手活動を開始する |
岡本信彦さんが声優に興味を持ったきっかけは、母親がボランティアで朗読を行っていたことと、自信が『SLAM DUNK』や『DRAGON QUEST - ダイの大冒険』などのアニメが好きだったことだそうです。

しかし小学生で声変わりしたときは「おじさんみたいな声」などとからかわれたこともあり、自分自身の声にはコンプレックスがあったとか。
中学生で声優を志すことに決め、高校3年生でプロ・フィットの養成所に通いはじめました。
高校卒業後も大学と養成所に通いながら、更に養成所の学費を稼ぐために新聞配達や経理などのバイトをしていたそうです。
母親からは声優になることを反対されており、20歳までにデビューできなければ声優になることを諦めなさいと言われていたとか。


岡本信彦の人物像は?
岡本信彦は自称してしまうほどの中二病で、自分を「風使い」、ファンのことを「妖精さん」と呼んでいます。
ライブも「儀式」と呼んでおり、演出や楽曲なども中二心をくすぐるような格好をつけたものとなっています。
ライブ中のコールアンドレスポンスも「呪文」と称し、ライブごとに異なった「呪文」をラジオを通じてファンにあらかじめ伝えるなどの念の入れようです。
また、将棋を始めとしたボードゲームや、ポケモンなどのゲームも得意だそうです。
相手の心理を読んだり、戦略を立てたりすることが得意な頭のいい人と言えるでしょう。
特に将棋は小さい頃から嗜んでおり、声優を志す前は棋士になりたかったそうです。
中学3年生までは将棋会館道場に通っていたそうで、その実力は折り紙付きです。
アマチュア三段の資格も持っており、2012年のニコニコ超会議においては橋本崇載八段に飛車落ちと持ち時間ハンデの状態で勝利しています。

ブログでもよく将棋について話題にしていますし、電王戦など将棋つながりでのお仕事も多く受けています。
また、少年棋士を題材にした「3月のライオン」では、自称・主人公の永遠のライバルである二海堂晴信役を演じています。
ポケモン勝負にも強いことで有名で、ポケモンの個体値はもちろん、性格や努力値まで計算して対戦を行っています。
(個体値とは、一体一体のポケモンの能力の高さを表す値です。
性格、戦うことによって得られる努力値によっても、ポケモンのステータスが変化します)
とても珍しい、色違いポケモンまで手に入れようとするこだわりようです。
ポケモンサン&ムーンでは、中二病でポケモンバトルが強い、グラジオという準レギュラー役も演じています。

岡本信彦さんの鬼滅の刃以外の出演作は?
(引用:岡本信彦 公式ブログ Powered by LINE)
とても個性的なプロフィールを持っている岡本信彦さんについて紹介してきましたが、鬼滅の刃以外の出演作についても気になりますよね!
岡本信彦さんの出演しているアニメはとても多いのですが、ここでは中でもおすすめの4作品についてご紹介します。
・青の祓魔師:奥村燐
・とあるシリーズ:一方通行(アクセラレータ)
・ハイキュー!!:西谷夕
・僕のヒーローアカデミア:爆豪勝己
アニメ以外の出演作品についても、おすすめをご紹介しますので要チェックですよ!
青の祓魔師(エクソシスト):奥村燐
(引用:STORY | TVアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」公式サイト)
主人公、奥村燐は双子の兄と一緒に修道院で父代わりの神父と一緒に暮らしていました。
ある日燐は自分がサタンと人間のハーフであること、サタンが人間界への干渉を目論んでいることを知ります。
燐は祓魔師(エクソシスト)となり、サタンを倒すためにエクソシストの養成機関へ入学します。
岡本信彦さんは、主人公である奥村燐役を演じています。
燐は勉強が苦手で少し短気なものの、行動力があり仲間思いなところがあります。
最初は無鉄砲なものの、他人との関わりの中で成長していく姿はまさに主人公と言えるのではないでしょうか。
通称青エク。
アニメは終了してしまいましたが、その後も原作は続いており、人気もあるので再アニメ化が期待されます。
とあるシリーズ:一方通行(アクセラレータ)
(引用:STORY -とある科学の一方通行 アニメ公式サイト-)
とあるシリーズとは、「とある魔術の禁書目録」を始めとした、「とある~」という題名の作品群のことです。
東京西部にある、人口230万人弱という巨大都市。
ここは人口の約8割が学生であり、それゆえに「学園都市」と呼ばれていました。
この学園都市では超能力を発現させるための教育が行われており、能力の強さによってランク分けがされていました。
岡本信彦さんは、一方通行(アクセラレータ)役を演じています。
一方通行は学園都市に7人しかいない、最も能力が高いレベル5の能力者の第1位です。
能力は「触れたもののベクトルを変換する」もので、使い方次第で様々な応用が可能です。
一方通行は、岡本信彦さんがよく演じているクレイジーで中二病な役の原点となっています。
喉を痛めてしまうのでは?と心配になるほど熱の入った演技に、感動する人多数。
とあるシリーズの中でも、アクセラレータがメインとなったアニメはこちらですね。
ハイキュー!!:西谷夕
(引用:アニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』 CHARACTER キャラクター)
バレーボールに魅せられた主人公、日向翔陽。
中3になった日向は、苦労の末にメンバーを集めて公式戦に出場しますがあえなく惨敗。
リベンジを誓い、烏野高校へ入学します。
リベロである西谷夕を、岡本信彦さんは演じています。
身長はチーム最小ですが、チームの防御の要となっており、他メンバーへのサポートも積極的に行っています。
熱血で頼れる小さな守護神です。
小柄な見た目なのに、男らしくてカッコいいというギャップを素敵に演じられています。
ハイキューアニメの最新作といえばこちら。
僕のヒーローアカデミア:爆豪勝己
(引用:EPISODES | TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』)
総人口の約8割が何らかの「個性」という超常能力を持つ世界。
個性を活かし、災害や個性を悪用する犯罪者から人々を守る「ヒーロー」という職業が尊敬を集めていました。
主人公、緑谷出久は無個性でありながらもヒーローに憧れ、ヒーローになりたいという夢を持っていました。
岡本信彦さんの演じる爆豪勝己は、そんな主人公と幼馴染で、ずば抜けた戦闘センスを持っています。
手のひらの汗腺から出た汗を爆発させる「爆破」という個性を持ち、自分こそがNo.1ヒーローになるという夢があります。
天才肌で自尊心が強く、完璧主義者で他人につっかかりがちでしたが、主人公たちとの交流の中で成長していく姿は、少年漫画ならではです。
がむしゃらに強さを追い求める爆豪の、ちょっと尖っているけれども憎みきれない雰囲気が、カッコよく表現されています。
参考記事
アニメ以外の出演作品
岡本信彦さんはアニメ以外にも多数のメディアで活躍されています。
こちらも、代表的なものをご紹介します。
〈ゲーム〉
・ファンタシースターオンライン2:クロト
・膝丸:刀剣乱舞
・グランブルーファンタジー:セイラン・ギルベルト
〈朗読・シチュエーションCD〉
・ミラクル☆トレイン エスコートボイスCD 築地市場遠哉
・羊でおやすみシリーズ Vol.23 明日のためにいい夢を
〈ラジオ〉
・RADIO 4 Gamer
〈吹き替え〉
・グッド・ドクター 名医の条件(ショーン・マーフィー〈フレディ・ハイモン〉)


【まとめ】不死川玄弥(しなずがわげんや)の声優情報!
鬼滅の刃で不死川玄弥の声優を務めていたのは、岡本信彦さんでした。
岡本信彦さんはこんな人でした。
・クールな役から熱血までこなす、演技力があって超人気の声優さん
・大学に行きながら養成所へ通い、さらにバイトをして声優になった苦労人
・鬼滅の刃以外の出演作品は、
◇青の祓魔師:奥村燐
◇とあるシリーズ:一方通行(アクセラレータ)
◇ハイキュー!!:西谷夕
◇僕のヒーローアカデミア:爆豪勝己
など
どんな役でもこなせてしまう岡本信彦さんは、女性だけではなく男性からの人気もあり、数々のアニメに引っ張りだこの声優さんです。
どんな作品で次は岡本信彦さんと会えるのか、楽しみですね!
鬼滅の刃のアニメ見たいですよね^^
▽鬼滅の他のキャラの声優も知りたい方はこちら▽