鬼滅の刃は漫画、アニメ共に老若男女問わず多くの人から支持され社会現象を巻き起こしています。今のご時世にリンクしたストーリーに虜になる方、個性的なキャラクターのファンになった方も多いですよね。
そんな中でも鬼殺隊当主である産屋敷輝利哉という人物について
「産屋敷輝利哉って男の子なの?」
「どうして女装しているの?」
「どんな人が声優をしているの」
など疑問をお持ちではないでしょうか?
そんな方に向けて、この記事では
・産屋敷輝利哉のキャラクター
・産屋敷輝利哉の声優情報
・過去の出演作品まとめ
について詳しく解説をしていきます。
目次
産屋敷輝利哉のキャラクター
黒髪こと産屋敷輝利哉は、漫画・アニメ「鬼滅の刃」に登場する人物です。 鬼殺隊の最高管理者である産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)と、産屋敷あまねとの間に産まれた5つ子の中で唯一の男の子になります。
5人の子供達のなかで唯一の男の子であるは産屋敷家の後継ぎとして大切に育てられています。初登場は主人公炭次郎が参加した最終戦別のとき、案内役として登場しました。
着物姿で頭には髪飾りを付けていたので女の子だと思った方も多いと思います。女装している理由は、産屋敷家に産まれた男の子は呪いで病弱な為、13歳まで女の子として育てられるからです。


産屋敷輝利哉役の声優情報
産屋敷輝利哉の声優を担当しているのは、悠木碧(ゆうき あおい)さんという女性の方です。


プロフィール
悠木碧さんのプロフィールから見ていきましょう。
名前 | 悠木碧 |
生年月日 | 1992年3月27日 |
血液型 | A型 |
身長 | 146cm |
出身地 | 千葉県 |
趣味 | ドール集め、ソーシャルゲーム、オンラインゲーム |
特技 | 絵を描くこと |
経歴
プロフィールをざっと見たところで悠木碧さんの経歴を紹介します。
幼小時代
悠木碧さんは3歳の時に子役としてデビューしました。幼いころから鏡の前で楽しそうに話していた姿を見た悠木碧さんのおばあ様がオーディションに応募したそうです。
自動車のCMや「あっぱれさんま大先生」などに出演経験をお持ちです。小学5年生の時に「キノの旅」というアニメで声優デビューします。悠木碧さんはデビュー作をきっかけに声優業に興味を持ち始めたそうです。
中高時代
中学生の頃は、劇団に所属していた為、主に子役活動に力を入れていました。テレビドラマでは「夢見る葡萄」に出演し、声優としては、アニメ「おねがいマイメロディー」「紅」のメインキャラ九鳳院紫(くほういんむらさき)を演じました。
高校受験をきっかけに所属していた劇団を脱退しました。受験勉強に専念し見事、希望校であった千葉経済大学付属高校に合格しています。まもなくして声優プロダクション「プロ フィット」に所属することになりました。
高校3年生の時にアニメ「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」「夢色パティシエール」の主演をつとめています。
大学時代
高校生の声優活動などが評価され早稲田大学 社会科学部にAO入試で進学しました。大学2年生でアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の主演、鹿目まどがの声優に抜擢されました。
「魔法少女まどか☆マギカ」で大ブレイクを果たした悠木碧さんは一気に人気声優の一員となりました。そして大学3年生の時の時に見事、「声優アワード」史上最年少主演女優賞を受賞しました。
後にCDデビューも果たし大忙しの学生生活だったそうです。しかし留年することなく早稲田大学をご卒業されています。
ラジオ時代
大学生の時に歌手デビューを果たした悠木碧さんは、竹達彩奈さんと「petit milady」プチミレディというユニットを組み、歌手活動をされてきました。
そんなお2人は2013年~2019年まで「碧と彩奈のラ・プチミレディオ」というラジオ番組に出演していました。キュートな声で毒っけのあるトークを繰り広げ、幅広い層のリスナーを楽しませてくれました。
その他の出演作品
悠木碧さんの華々しい経歴が知れたところで、過去の出演作品を紹介していきます。
おすすめの出演作品3選
悠木碧さんの出演作品は数え切れないほど多くある為、どれから見ようか迷われている方は今から紹介する大人気作品からぜひご覧ください。
・魔法少女まどか☆マギカ
・GOSICK(ゴシック)
・戦記絶唱シンフォギア
魔法少女まどか☆マギカ(鹿目まどか役)
魔法少女まどか☆マギカは、アニメ放送後に爆発的人気となって現在も愛され続けているアニメになります。かわいらしいビジュアルと作りこまれたダークなストーリーが魅力的です。
引用:「「魔法少女まどか☆マギカ」公式ガイドブックのコラ画像のクオリティーが高すぎてやばい件w」☆たっきぃ☆のブログ | ZERO CROWN 第2章 - みんカラ
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにもある日常。見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――
引用:魔法少女まどか☆マギカ
【楽しみ】「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」2019年TVアニメ化決定!https://t.co/zaMWG9czjr
本日行われた1周年記念イベントにて発表され、ティザービジュアルも解禁された。 pic.twitter.com/lp0cua4I7A
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 1, 2018
まどか誕生日おめでと~🎂🎉
まどマギは人生で初めて泣いた作品だし ストーリーも含め思い出深い作品だなぁ
来年から始まるマギレコのアニメや本編新作で会えるのを楽しみに待ってます!#鹿目まどか生誕祭2018 #鹿目まどか生誕祭#RTした人全員フォローする#いいねした人全員フォローする#相互希望 pic.twitter.com/o8m4aizhUX— みょん助¨ (@mYo_nsk) October 2, 2018
GOSICK(ヴィクトリア・ド・ブロワ役)
GOSICKは直木賞作家である桜庭一樹さんのミステリー小説をアニメ化した作品になります。主人公のヴィクトリアのイメージにぴったり合った悠木碧さんの声に注目です。
引用:GOSICK―ゴシック―公式サイトリニューアルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!: いつあに! : It's Anime!
舞台はニューヨーク、時は1930年代。ヴィクトリカは探偵事務所を構え、久城一弥は新聞社で働いている。ある日、闇社会からの依頼人がヴィクトリカを訪れ、奇怪な連続殺人事件の解決を依頼する。一方、一弥は、「心の科学で人々の精神的外傷を癒す」という精神分析医のもとに取材に向かっていた。やがてすべての謎は一つにつながり、恐るべき陰謀が姿を現す――。
#Jastinの過去アニメレビュー
今日からはGOSICK-ゴシック-の視聴をしたいと思います。
かなり楽しみにしてた作品なので、どんな物語なのか楽しみです。 pic.twitter.com/6NTNJvtH2t— ジャスティン (@jastin_citirc) December 8, 2019
続き読めないのかなーとか思ってたら角川版で再び刊行され、その後アニメ化が決まったときは嬉しくて嬉しくて泣いたし、先行PVが公開された時はすごい感動した。綺麗な絵で動いてるし音楽も良いし一弥のナレーションが!アニメGOSICKは毎週楽しみで生きがいだった #GOSICK5周年祭
— 春河みつ (@mitsuharuga) June 28, 2016
戦記絶唱シンフォギア(立花響役)
戦記絶唱シンフォギアは歌いながら戦うというスタイルの先駆けとなった作品です。音楽クリエイターが原作者に加わったことでBGMがものすごくかっこいいと評判のアニメです。
引用:「戦姫絶唱シンフォギアXD」人気アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」をテーマとしたおすすめの新作ゲーム!|オンラインスマホゲームアプリズーム
立花 響と小日向 未来は、この春より、私立リディアン音楽院高等科に通うこととなった。憧憬の対象である、アーティスト・風鳴 翼が通うことでも知られるリディアン音楽院に通うことは、響と未来にとって、望外の喜びである。しかし――そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気付いてはいない。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。
戦記絶唱シンフォギアっていう
アニメ1〜5期まで全部見たけど
まじで感動した
なんでとは言わんけどキャラが喋る台詞なんとなくわかるっさね— ひょーご (@apyogo) June 13, 2020
#自分的最高アニメ2019
え?決まってるでしょ?
戦記絶唱!
シーンフォギーアぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
えっくしぶ!
これからもシンフォギアシリーズを愛してます。感動と熱さをありがとう。 pic.twitter.com/KqlAP4Le37— 城之内シュウ (@syu_maikawakami) December 25, 2019
過去の出演作品まとめ
過去の出演作品一覧を紹介します。
『ヒーリングっど♥プリキュア』 | TVアニメーション | 花寺のどか【キュアグレース】(主役) |
『蜘蛛ですが、なにか?』 | TVアニメーション | 「私」(主役) |
『彼女、お借りします』 | TVアニメーション | 七海麻美(メイン) |
『天晴爛漫!』 | TVアニメーション | ホトト(メイン) |
『ラディアン』 | TVアニメーション | メリ(メイン) |
『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズ | TVアニメーション | 立花響(主役) |
『ブギーポップは笑わない』 | TVアニメーション | ブギーポップ【宮下藤花】(主役) |
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』 | TVアニメーション | 天野ナツメ(メイン) |
『魔法少女まどか☆マギカ』 | TVアニメーション | 鹿目まどか(主役) |
『PERSONA5 the Animation』 | TVアニメーション | 佐倉双葉(メイン) |
『キノの旅-the Beautiful World- the Animated Series』 | TVアニメーション | キノ(主役) |
『七つの大罪 神々の逆鱗』 | TVアニメーション | ディアンヌ(メイン) |
『幼女戦記』 | TVアニメーション | ターニャ・デグレチャフ(主役) |
『ポケットモンスター ベストウイッシュ』 | TVアニメーション | アイリス(ヒロイン) |
『僕のヒーローアカデミア』 | TVアニメーション | 蛙吹梅雨 |
『咲-saki-阿知賀編episode of side-A』 | TVアニメーション | 高鴨穏乃(主役) |
『GOSICK』 | TVアニメーション | ヴィクトリカ・ド・ブロワ(主役) |
『夢色パティシエール』 | TVアニメーション | 天野いちご(主役) |
『紅』 | TVアニメーション | 九鳳院紫(ヒロイン) |
『スパイダーマン:スパイダーバース』 | 劇場アニメーション | グウェン・ステイシー/ スパイダー・グウェン(メイン) |
産屋敷輝利哉とは異なった明るくて勢いのあるキャラクターも是非チェックしてみてください。
まとめ
本記事をまとめると
・産屋敷輝利哉の声優は悠木碧さん
・3歳から子役として活動
・声優アワードで史上最年少主演女優賞を受賞
・歌手活動やラジオのパーソナリティ経験が豊富
・代表作は魔法少女まどか☆マギカ
最後まで読んで頂きありがとうございました。