「とある科学の電磁砲T」は今回の作品で「とあるシリーズ第三弾」となります。
今回はスピンオフ作品なのですが、主人公「御坂美琴」の人気は本家をもしのぐ人気ぶり。
「御坂美琴」の声を担当する声優さんはどんな人なのか気になりませんか?
そこで今回は「御坂美琴」の声を担当している声優さんについて以下の情報をお伝えしたいと思います。
・「御坂美琴」の声優は誰?
・「とある科学の電磁砲T」以外の出演作品
声優さんのことを知るとアニメがもっと楽しくなりますよ!
目次
「御坂美琴」の声優は誰?
引用:俳協
とある科学の電磁砲Tの「御坂美琴」の声優を務めるのは「佐藤利奈」さんです。
アニメの元気なキャラクターのイメージが強かったですが、実際はこんなに女性らしいステキな方ですね。
そこで佐藤利奈さんの事をもっと詳しく知る為に、以下の3点についてご紹介します。
・プロフィール
・声優になろうと思ったきっかけ
・声優としての経歴
プロフィール
名 前 : 佐藤 利奈(さとう りな) 愛称「サトリナ」
生年月日: 1981年5月2日
出身地 : 福岡県北九州市
血液型 : B型
身 長 : 157㎝
職 業 : 声優
交友関係: 「とあるシリーズ」で共演した新井里美とは公私共に進行が深い
好きな物: ネコ・みたらし団子
嫌いな物: カレー
趣 味 : ドライブ・和服を着る
配偶者 : あり
所属事務所: 東京俳優生活協同組合
引用:NeoApo アニメ・声優ゲームキャラクター検索ランキングより
声優として活躍している佐藤利奈さんですが、彼女は一体どんな性格をしているのでしょう。
彼女の性格はやさしくとても温厚で面倒見の良いこともあり共演者からはとても慕われています。
また大変弟想いで、2歳年下の弟の為に成人向け雑誌を買いに行こうとしたり、福岡まで弟を乗せ自ら運転して帰省したり、ツイッターでは弟が可愛くて仕方がないとも語っています。
趣味をドライブとし「ハンドルを握ると人が変わる」「怒ると怖い」などの一面もあるようです。
やさしく温厚で弟想いの「サトリナ」さんですが、少し変わった結婚観を持っていて
以前ラジオの番組で「家には玄関が二つ欲しい(夫用と自分用)」や「週末婚や別居婚がいい」などと語りリスナーを驚かせています。
実際2016年に結婚と出産を発表していますが、その辺は実践されてるのでしょうか・・気になりますね。
またネコ好きで有名でもあり、現在2匹の猫を飼っています。
名前は「フウネ」と「ラウネ」といいこの猫ちゃんたちは公式Twitterに頻繁に登場していますよ。
日々の疲れをネコちゃんで癒されているのでしょうね。
彼女の人柄は写真で受ける印象のまま、やさしく温厚な素敵な女性でしたね。
そんな佐藤利奈さんはいつ頃声優になろうと思ったのでしょうか。
声優になろうと思ったきっかけ
声優を目指すようになったのは小学校5年生の時。
当時父親の転勤で引っ越しが多かったのですが、佐藤利奈さんはこの転校が大好きでした。
産まれは福岡県北九州市ですが、山口県や広島県、愛媛県などに転居しています。
引っ越しごとに新しい環境に変わり、新しい友達が出来るのが大好き。
また絵本を読んで一人空想するのも大好きで、空想の中では自分が色んな登場人物にもなれると思っていた事もあり「声優」という仕事に興味を持ちました。
声優の仕事は色んな現場に行き、いろんな役を演じることなどが出来るそう思い目指すようになったと語っています。
高校を卒業してすぐに声優を目指し上京します。

佐藤利奈声優としての経歴
声優を目指し上京してからの経歴は下記のようになります。
2001年 | 俳協ボイスアクタースタジオの第19期生として入り翌年同事務所の所属 |
2002年 | 同事務所の所属となり声優としてスタートを切ります |
2003年 | 「犬夜叉 娘役」でデビュー |
2003年 | 「魔法先生ネギま!」で主役に抜擢 |
2005年 | 「魔法先生ネギま!」が放送され知名度が上がる |
2005年 | 「パッピー☆マテリアル」が第10回アニメーション神戸のラジオ関西賞(主題歌賞)に選ばれ歌を披露 |
2008年 | 「とある魔術の禁書目録」で御坂美琴役になる |
2009年 | 「とある科学の超電磁砲」 |
2010年 | 「乃木坂春香秘密」の声優ユニット「N's」のメンバーで自主ユニットを立ち上げ「N±」を立ち上げるが2012年8月一度解散。 |
2014年 | 第8回声優アワードで主演女優賞を受賞 |
2020年 | 「とある科学の電磁砲T」放送中 |
上京してから順調に声優として活躍されているのが分かりますね。
2008年から「とある」シリーズが始まり主役の「御坂美琴」役に大抜擢されました。「とある」シリーズは「魔術」「科学」の2つの世界観のお話で、コミックで展開するスピンオフ作品も人気を博しました。
佐藤利奈さんは声優ですが、実はその演技力も高評価を得ています。
それには彼女の低音からくる声にも秘密があるようです。
声の特徴
彼女の声の性質はアルトで声幅が広く、性別や年齢を超えボーイッシュなキャラクターや少年や少女役を多くこなしていますが、20代の女性や30代母親役など大人の声や演技力にも定評があります。
また、方言が話せることを自分の武器とし、セリフに関西のエッセンスを入れて話すなど演技の幅が広いのもこういった理由があるようです。
今でさえ「御坂美琴」の声は「佐藤利奈」以外考えられないなど、御坂美琴の声のイメージが強くなりつつあるのですが
しかし「御坂美琴」を演じる前は優等生役であったり真面目だったり、先生だったり柔らかい雰囲気の役が多かったそう
佐藤自身もそういったおっとりとした大人の女性役やお姉さん系の役を得意としています。
その声は「聞くと癒される声」や「温かみのある声」として佐藤利奈ファンからは評価を得ています。
「御坂美琴」ってどんなキャラなの?
引用:pixiv
「とある科学の電磁砲T」で主役の「御坂美琴」はどんなキャラクターなのでしょうか?
2008年から「とある」シリーズで大人気の主人公。これほど長く愛され人気があるのには理由があるはず。

御坂美琴のプロフィール
名前 | 御坂美琴 愛称「ビリビリ」「電撃姫」「ミコっちゃん」 |
学年・年齢 | 常盤台中学2年生14歳 |
誕生日 | 5月2日 |
身長 | 161㎝ |
体重 | 45㎏ |
血液型 | AB |
性格 | 勝気で活発。後輩にやさしい姉御肌。努力家 |
知能 | 英語、フランス語、、ロシア語、イタリア語の他複数の言語が堪能 |
「学園都市」で学生全員に超能力開発実験が行われ、そこで起こる様々な事件を主人公が解決する物語。
能力
超電磁砲(レールガン)は学園都市の中でも7人しかいない超超能力者(レベル5)の第3位。
「超電磁砲」とはゲームセンターのコインに電磁加速を加えて放つ技で、音速の3倍の速さで放つ技のこと
レールガン以外にも、周囲の鉄を含む金属を自在に操ることが出来、落雷、雷撃の槍、砂鉄の剣や鞭など多数の攻撃技を持ち、ハッキング、そして電子機器に対するサイバーテロも可能。
今回の「とある科学の電磁砲T」は御坂美琴を主人公として描かれたスピンオフ作品で、バトルは少なめですが登場人物一人一人を深堀し、日常とシリアスがバランスよく描かれています。
やはり、彼女のツンデレキャラとレールガンの能力によるバトルは見ているファンを引き付けているようですね。
2020年1月から放送の「超電磁砲」シリーズとしては6年ぶりになる「とある科学の電磁砲T」のスピンオフ作品に「待っていました」の声が多くありました。
楽しみ!ここで新規ファン増えることを期待してます!#とある科学の超電磁砲T https://t.co/taw1wu9o7m
— だいいな (@j9ksoR0vkara7wB) September 28, 2019


「とある科学の電磁砲T」以外の出演作品おススメ5選!
そこで佐藤利奈が出演した「とある科学の電磁砲T」以外の作品をご紹介したいと思います。
御坂美琴の声のイメージしかない方は、これらの作品を知ることで佐藤利奈さんの声の魅力にハマること間違いなしです。
全てご紹介したいところですが、厳選して佐藤利奈の代表作品の中でおススメ5作品を選びましたので見ていきましょう。
魔法先生ネギま!「ネギ・スプリングフィールド」役
引用:キャラ属性王国
まず押さえておきたいのが、2005年に放送された「魔法先生ネギま!」の主人公ネギ・スプリングフィールド役
この役に抜擢されたことで佐藤利奈の名前が世に知れ渡ったのですが、アルトの音域をもつ彼女にはこの少年の声がピッタリとはまっています。
この作品は、魔法学校を卒業した主人公(ネギ・スプリングフィールド)が、立派な魔法使い「マギステル・マギ」になる為、ニッポンにある麻帆良学園中等部で教師をすることになるのですが、そこで次から次へと騒動が巻き起こるドタバタコメディー要素の強い作品となっています。
このアニメを見たファンの感想を見てみましょう。
ファンの声
・声優さんの個性とマッチしてとても温かみのある作品
・声優陣が豪華でそれぞれキャラにあって良かった。ネギの少年の声もいい
・佐藤利奈さんのショタ声いいです
※ショタ声・・幼い少年のような声の意味
佐藤利奈さんの少年の声聞いてみたくなりますね。
マリア様がみてる「武嶋 蔦子」役
引用:Amazon music
2004年放送「マリア様がみてる」の武嶋 蔦子役
佐藤利奈本人はこの作品がきっかけで色々な仕事が増えたと話しています。
蔦子のキャラクターは眼鏡をかけ授業の時以外はカメラを話さないカメラ女子なのですが、カメラ好きらしく話し方も第三者的な話し方、分析や客観的な見方をするサッパリとしたような感じが「マリア様がみてる」の中で良い意味で目立ち、蔦子ファンは多いです。
この作品は、私立リリアン女学高等部。このお嬢様女学校の中では「姉妹(スール)」というロザリオを授受し姉妹になる制度があり・・ありそうでないお嬢様の世界を主人公の祐巳(ゆみ)の目線で見る学園ドラマなのですが、お嬢様の世界観が豪邸・別荘・言葉づかい・生徒会など至る所にちりばめらた作品。
このアニメを見たファンは
ファンの声
・声優の声が全員ガチハマりしていて、キャラの存在感が他の作品とは別格
・蔦子のキャラが見ていて気持ちいい
分析や客観的な話し方と声がとてもマッチしていてお嬢様言葉の世界に丁度いいスパイスとなっているようです。
アマガミ「棚田 薫」役
引用:アニメイト
2010年放送「アマガミ」の棚田薫役。
このアニメはゲームにもなっており、恋愛アニメ好きにはどちらも大人気の作品。
学園恋愛ものでヒロインが6人いるうちの1人です。薫は橘(主人公)の幼馴染という設定なのですが、ハキハキと話しさっぱりした女の子を演じています。
この作品は少し変わっていてパラレルラブコメになっています。
中学の時デートにすっぽかされて以来女性不信になった主人公が高校2年でクリスマス前に再び彼女を作ろうとするが、そこにヒロインが6人登場しそれぞれの女の子と4話完結で恋をする作品。
胸キュン恋愛したいファンからは絶対見るべき!と絶賛されている作品で薫のキャラも人気となっています。
この作品を見たファンは
ファンの声
・薫の声とキャラが
幼馴染を好きになるツンデレ感を佐藤利奈さんの低めの声でうまく表現している胸キュン作品です。
夏目友人帳「多軌 透」役
2016年放送「夏目友人帳」の多軌 透役。
主人公(夏目貴志)の同級生の女の子役。素直で純粋な性格で自分の感情のままニャンコ先生を可愛がる様子がとても可愛らしく人気のキャラクターです。
その声は強さとやさしさを合わせ待った声で見る人をアニメの世界に引き込みます。
この作品は、小さい頃から妖怪が見えていた主人公(夏目貴志)が祖母が残した「友人帳」を継ぎます。友人帳は妖怪を縛る為の者で名前を書かれた妖怪は主人の命令には逆らえません。心優しい夏目はニャンコ先生と共に友人帳に名前を縛られた妖怪たちに名前を返す日々を送っていく物語となっています。ノスタルジックな感じがあり見てると心がじんわりくる作品です。
この作品に唯一出てくる女の子が「多軌」なのですが、作品のノスタルジックさにハマる心地よい声が魅力です。
この作品を見たファンは
ファンの声
・多軌とニャンコ先生の駆け引きが面白い
・多軌の声好き
唯一のヒロインである多軌の存在は佐藤利奈さんの声によって温かくやさしいとても魅力的になっています。
美少女戦士セーラームーンCrystal「火野 レイ(セイラーマーズ)」役
引用:スマポ
2016年放送「美少女戦士セーラームーン Crstal」の火野 レイ(セーラーマーズ)役
世界的に人気な作品ですがもともと富沢美知恵さんという声優さんが担当していました。しかし17年ぶりに新作アニメ「美少女戦士セーラームーン Crstal」となり月のウサギ以外の声優陣が変わっています。絵のタッチも大人っぽくなりこちらの作品も世界で注目されています。
人気アニメがリニューアルされると前の声優の声のイメージが強い為意見は様々ですが、佐藤利奈さんの落ち着いた凛々しい声には見た人を納得させるものがあります。
このアニメを見たファンは
ファンの声
・セーラーマーズかっこいい!マーズのカッコよさは異常
・レールガンがマーズになるとは予想してなかった
・佐藤利奈のこの声やっぱ好き
すでに御坂美琴の声のイメージが定着しており美琴にしか聞こえないという意見もありましたが、落ち着いた声に定評があり原作と少し違った味わいの作品となっています。
佐藤利奈の活躍は声優だけじゃない
やさしく癒しのアルト声をしているの佐藤利奈さんの声は聴いている人を落ち着かせるような妙な説得力もありますよね。
そんな彼女は声を生かし様々なお仕事をされています。
ここでは佐藤利奈さんが声優以外に活躍していることを3つ紹介します。
・歌手
・ラジオDJ
・ナレーション(報道ステーション)
歌手
佐藤利奈さんは声優として活躍と同時に、歌手としても活動を開始しています。
おもな活動なアニソン歌手として出演したアニメの主題歌やキャラクターソングを歌う活動なのですが、以前は声優ユニットを組み活動もしています。
おもな作品は以下になります。
シングル
2005年8月12日 | Memories of Summer |
2005年12月22 | 真っ白な気持ち |
2006年7月28日 | ひまわりデイズ |
オリジナルアルバム
2006年4月21日 | Sugar Sky |
ほかにも多くのキャラクターソングを歌っておりきっと「あっ 聞いたことある」というような曲があると思いますよ。
ラジオDJ
引用:アニカレ広場
2003年に「魔法先生ネギま!」に抜擢されブレイク以降イベントや司会の依頼、ラジオ番組の依頼が増えました。
ラジオのおもな番組として
・ラジオドットあい佐藤利奈のキャッスルハッスル!
・佐藤利奈のあの空で逢いましょう
・みなみけのみなきけ
・進め!狂乱電波日記
まだまだ紹介しきれないほどのラジオ番組を担当しています。
声を仕事としますが喋りも得意とし、テンポのいい進行と癒しの声を持つことで多くのファンを魅了しています。
ナレーション(報道ステーション)
2020年3月30日から火曜日と木曜日に報道ステーションのナレーションを担当することになったとツイッターで発表しています。
今夜から「報道ステーション」にてナレーターを務めさせていただくことになりました!火曜日と木曜日を担当いたします。よろしくお願い致します…! #報ステ
— 佐藤利奈 (@rinasatoh) March 31, 2020
このナレーションによって、アニメを見ない方々にも広く認知されるようになっています。
まとめ
この記事では「御坂美琴の声優情報」や「とある科学の超電磁砲T以外の出演作品」について紹介してきました。
まとめると
御坂美琴の声優情報は
・佐藤利奈さんという経歴は20年以上で、声優界一温厚でやさしいと言われる女性
・心地よいアルト声と、幅広い演技力が評価されている
・声優だけじゃなく「歌手」「ラジオDJ」「ナレーション」など多才に活躍
「とある科学の電磁砲T」以外の作品は
・魔法先生ネギま!の「ネギ・スプリングフィールド」役
・マリア様がみてるの「武嶋 蔦子」役
・アマガミの「棚田 薫」役
・夏目友人帳の「多軌 透」役
・セーラームーンCrystalの「火野 レイ(セーラーマーズ)」役
彼女の人柄も声も才能も、全てがとても魅力的で知れば知るほど他の作品も見たくなります。
個人的にも彼女の声は耳に心地よく大好きです。
これからの活動も目が離せない声優さんではないでしょうか。